唯心会の剣道日記

私たちは滋賀で活動する剣道の稽古会です。大人から子供まで共に剣を交えることで、心豊かな人間形成を目指し、日々の稽古に取り組んでいます。

君の名は

12月26日

一枚の写真が送られてきました。
トロフィーの写真。
中学生夏季総体剣道競技の。
紅白の短冊にはそれぞれの時代を彩った栄光の証が刻まれています。

私がその事実を知ったのは数ヶ月前。
教え子が先生の名前がありましたよと嬉しそうに。
平成3年の夏。
どうやらその大会で優勝していたようです。
ホンマ全然覚えてません。
覚えてるのは。
鍔と竹刀でホッケーしてたことや。
卓球部の球が転がってきたら竹刀で打ち返してたこと。
ジャングルポッケといわれる網地獄で仲間達と切磋琢磨したことくらいです。
それでも子供達にそんな事は言えないし。
そうだぞ先生も頑張っていたんだよと威厳を見せておきました。

一番嬉しかったのは。
令和元年今年の夏。
教え子がその大会で優勝し。
同じトロフィーに名前が刻まれたこと。
そして昨日。
その写真が送られてきたのです。

当時の私と。
今を生きる彼が。
その栄冠をかけ勝負できたなら。
なんてことを一人考えワクワクしています。
時空を超え。
先生に追いついた彼は。
身長ではすっかり先生を追い抜いて。
これからも優しく逞しく生きていってくれることと思います。
平成から令和へ。
その先もずっと。

I'm lovin' it

12月22日

「この味がいいね」と君が言ったから7月6日はサラダ記念日。
これは1987年に初版が発行されるやいなや280万部のベストセラーとなった俵万智さんの歌集の一節。

今日は午前中の稽古でしたので。
帰宅するや子供達が。
Mドナルドが食べたいとピーチクパーチク。
グラコロの季節だからと賛同し。
ドライブスルーへひと走り。
家族の注文を一通り。
私はセットを頼んだら。
サイドメニューはポテトでいいですかとお姉さん。
いつもなら間髪入れずにof course。
でも今日は。
リトル自分に相談し。
「出てきたお腹にポテトは毒よ」と君が言ったから12月23日は私のサラダ記念日になりました。

それでも今日は唯心会の大忘年会。
当然年末年始も食べ過ぎてしまうわけで。
美味いもん食って飲んでの幸せに。
勝る稽古のカロリー消費。
末長く子供達と剣道をするために。
己に克つのが克己心。
寒い時期。
みなさんもくれぐれもお体にはご自愛下さいませ。
アーメン。

歳末助け合い

12月18日

新しい年を安心して迎えるために。
たとえわずかであっても。
多くの人が賛同することで大きな力となり。
人を助けることができるということ。

先日。
中学生の大会で切り込み隊長の男の子が足を負傷。
6年生の技巧派君も以前のケガが悪化し。
2年生のアイドルちゃんも学級閉鎖のため外出が制限されてしまい。
頼もしい仲間3名が暫くの間戦線を離脱しています。

そんな中。
前回の稽古には隣町の道場から2名の有志が。
今日と次回の稽古には県内強豪チームから仲間達が出稽古にやってきてくれます。
大学が決まった高校生の先輩や。
頑張るお父さんに。
唯心会の女将さんも一緒になって。
子供達を盛り上げて下さっています。

ありきたりな言葉ですが。
人はひとりでは生きていけません。
誰かのお世話になったり。
誰かの助けをかりて生きています。
剣道も然り。
師弟があり。
相手があり。
仲間があり。
ライバルがあって。
成長できます。

助け合いは二人称複数形。
今まで助けていただいた多くの方や。
一緒に稽古してくれる子供達のために。
少しでも力になれるようにと手綱を締めて。
寒い冬を乗り越えよう。
希望。

感激

12月15日

ミポリンが「遠い街のどこかで」などとクリスマスソングを歌い。
ハロウィンやバレンタインなどの西洋文化流入に。
私は日本男児として警鐘を鳴らしてきたわけですが。
今日ほどサンタクロースを身近に感じたことはありません。

今日は本年最後のオープン稽古会。
我が母校の体育館いっぱいに大きな円を描き体操を始めます。
見渡せば。
今年ご縁ができた県内道場の仲間たちに先生。
剣道を学んでいる我が子に触発され竹刀を手にした頑張るお父さん達。
高校大学社会人と立派に成長してくれた教え子達に部活を引退した中学3年生。
ホームページよりお問い合わせいただき。
オープン稽古会の趣旨に賛同いただいた大阪のちびっ子剣士達。

シレーっと問い合わせてきた大阪のお父さん。
嬉しい連絡に丁重にお答えしていましたが。
顔を合わせてビックリは。
何と高校時代の後輩君でした。
ネットサーフィンで私達の名前を見つけ。
サプライズで遠路遥々やってきてくれたのです。
相変わらずの超重量級に優しい笑顔。
先輩思いの粋な計らいと豪快な雷面も当時のままで。
二十数年の時をあっという間に飛び越えて親子共々親交を深めさせていただきました。

唯心会を興し早三年。
色々な思いを込めて始めたオープン稽古会ですが。
令和最初の年暮れに。
体育館いっぱいの最高のプレゼントをいただきました。
本当にありがとうございました。

少し早いですが。
みなさんのところにも。
Merry Xmas。

お願いします!

12月8日

今日は甲賀市剣道連盟の稽古納め会。
日頃お世話になっている先生方にご挨拶をと。
何とか終了1時間前に体育館に滑り込み。
準備運動程々に面を付けます。
体育館ではちょうど地稽古が始まっており。
下手では低学年が。
中ほど中央では高学年。
上手に中高生先生方が稽古をされています。
下手で面を付けていた私も。
先生方と稽古をと立ち上がると。
可愛い豆剣士がお願いしますと元気に駆け寄ってきてくれました。
当然お願いされたからはお断りするわけにはいきません。
さぁ勝負と始めてみると。
以前出稽古に来てくれた子や。
オープン稽古会でお手合わせ願った子。
いつも出稽古に行かせていただく道場の子達が次から次へとかかってきてくれます。
結局上手までは辿り着けず。
時間一杯可愛い子供達と稽古させていただきました。

ちゃんと稽古後に先生方にはご挨拶できましたが。
遅れて行った私を目ざとく見つけ。
元気一杯かかってきてくれた子供達には。
見事に先の一本を取られました。
それでも1年間お世話になった沢山の子供達と稽古でき。
何とも私らしい稽古納め会になったなと。
ひとりほっこりするのでした。
礼。

ラリー

12月7日

私がそれと出会った一番古い記憶は。
確か小学四年生の時やったと思います。
小学校でのクラブ活動。
親友と一緒が楽しくて新サーブの開発に余念がありませんでした。

中学ん時は。
字の公民館に台がひとつ置いてあったんで。
弟連れて2人でよく打ちに行きました。

高校の時は遠征で泊まった旅館だったでしょうか。
恒例のスリッパなんかで勝負したような記憶があります。

大学の時が一番ガッツリやりました。
上手なツレがいて。
貸し台借りて鍛えてもらいました。
妻と出会ったのもこの頃で。
四条のビルの中にできるトコがあって。
幾度となく打ち合ったのも良い思い出です。
新婚旅行で行ったモルディブに台を見つけた時は感動し。
気がつけば日が暮れるまで白球を追いかけていました。

そして今日。
満を辞しての唯心会レクリエーション。
大人子供入り混じっての混合ダブルス戦。
並居る強豪チームを抑え。
ダークホースの我娘息子ペアが優勝し。
トロフィーのうまい棒タワーをゲットしてくれました。

いつの時も赤いラケットと白球の側には笑顔が溢れていました。

一体何の話やねん。
ではみなさん。
何の話か思い当たるものをー
せーの「たっ⚪︎⚪︎⚪︎」
ピンポン 大正解。
球にはこんな話もご愛嬌。
また剣道も頑張ろっと。
チョレイ

我以外皆我師

12月5日

今月は。
さすが師走というだけあって。
私ももう1人の先生も忙しく。
中々しっかりと稽古を見てやる事ができません。
今日も遅れて稽古に行ったわけですが。
駐車場に車を止め外に出ると。
子供達の精一杯の声と。
激しい踏み込みに竹刀の交わる音が聞こえてきます。
そんな活気に後押しされ。
私も急いで着替えを済ませ道場へ。
ホッカホカの子供達が挨拶に駆け寄ってくれました。

世知辛い世の中に。
子供達はとても純粋です。

幕末の剣豪。
山岡鉄舟先生の詩にこのようなものがあります。
「晴れてよし 曇りでもよし 富士の山 もとの姿は変わらざりけり」
と。
晴天のもとで見る富士山はそれは雄大で美しい。
けれども人は。
雲がかかって富士山が見えないときは残念だなという気持ちになります。
ただその残念だなと思うのは見ている人の気持ちであって。
富士山自体に何か変化があるということではありません。
どんな事も見た目や一瞬の感情に流されるのではなく。
本質を見ようとすれば想いは変わってくるということではないでしょうか。

子供達は純粋です。
それでいて未熟でもあります。
誰かに認めてもらいたくて頑張ったり。
誰かに気付いてもらいたくて背を向けたりします。
私たち大人の接し方ひとつで。
子供の可能性は無限大です。

師走なんてえらそうな事を言ってしまいましたが。
子供達の純粋に。
またひとつ勉強させてもらうのでした。
礼。