唯心会の剣道日記

私たちは滋賀で活動する剣道の稽古会です。大人から子供まで共に剣を交えることで、心豊かな人間形成を目指し、日々の稽古に取り組んでいます。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

継続は力なり

高校の時の道場に貼ってあった言葉です。以前「気」という日記を書きました。 主人公は女の子。 一生懸命が形になったね。 本当に良かった。 お母さんから聞きました。 緊張で緊張で胸が一杯だったことを。 でもあなたのチームのために頑張る姿はみんなに勇…

二部練

職場で剣道訓練が開始されています。 ふと道場を見上げると「照一隅」と。一隅とは、今自分(あなた)がいるその場所をいいます。 自身の置かれている立場・環境で最善を尽くし輝く事で周りも光に照らされ良い影響を及ぼすこと。今日は夜も子供達と稽古です…

望月ドッグスタジアム

夜に愛犬が散歩に行きたいと言ったので行ってきました。 夜の匂いと、鈴虫の声を聞きながら、昔大好きな先輩たちとゴムボートで川下りをした事を思い出しました。剣道がめちゃくちゃ強くて、面白くて、優しかった憧れの先輩。 今も自分を、子供達を変わらず…

金色の光

昨日。 息子が夜空に輝くお月様を見上げて一言。 あの色のメダルが欲しかったと。 息子よ。 月までの道のりは遥か遠く。 宇宙飛行士は血の滲むような訓練を経て月に辿り着くんだよ。 でも最初はみんな月に行きたいから始まったはず。 志としては悪くない。 …

大会を終えて

晩夏の候。 野洲川のほとり湖南市総合体育館において第48回びわこ少年剣道錬成大会が盛大に開催されました。 唯心会は、3年女子個人戦準優勝、5年男子、6年男子個人戦ベスト8、団体戦3位の成績を収めることができました。 大会での反省を生かし、また新た…

母なる湖

一年前。 ひとつになる事の美しさと、純粋な努力の尊さを教えてくれたのは君達でした。 あの日、君達1人1人を思い切り抱きしめたいと言った気持ち今も忘れていません。あれから一年。 先生も君達も少しは成長できたかな。 その答えを明日一緒に探しに行こ…

台風の目

地震、雷、火事、親父。 世の中の怖いものを順に並べた言葉です。 一説によると、「親父」は台風を意味する「大山嵐」(おおやまじ)という言葉が変化したものとも言われています。今日。 激しく窓を叩く風雨の音を聞きながら稽古の中止を決めました。 もう…

お地蔵様

街に佇み子供達を見守り続けてくれているお地蔵様。 優しい表情をしておられますが、亡くなった人を浄土に導かれる十三仏の一尊とされています。今日の稽古に今年大学に進学された教え子のお父さんが激励に来て下さいました。 時に厳しく、時に優しく、その…

気配

昔。 ジャッキーチェンの酔拳をテレビで見て。 家でアチョーアチョーと飛び回り。 ジャンプキックでコタツに飛び乗ったら。 足で天板を突き破った事があります。子供達。 今日の稽古。 何か気合が入っていました。 九州効果。朝晩の空気と虫の音色に季節の移…

のぞみ

ラーメン、刺身にかしわ飯、もつ鍋、焼き鳥、美味い酒。 剣道談義に花咲かせ、また来年もと息を巻く。ん? これは旅行じゃなかったと。 大会最終日、個人戦。 一人一人が意地を見せてくれました。 決して華々しい結果は残せなかったけど。 ある子はお爺ちゃ…

不意打

シンデレラとは無名の人がある事をキッカケに急に有名になる事を比喩して使う場合があります。九州での初大会。 シンデレラボーイにシンデレラガールになりたかったところですが。 そうは問屋が卸しませんでした。 入場行進曲がダンシングヒーローであった時…

洗礼

高揚する気持ちを伴い剣道王国九州に上陸です。 道場にみなぎる伝統を感じつつ早々に練習試合をさせていただきました。面!小手!胴!勝負あり! 流石に甘くはなかったです。でも本当に嬉しかった。 滋賀からやって来た無名の私達を受け入れて下さり。 九州…

送り火

不思議です。 同じ毎日なのに。 同じ時の流れのはずなのに亡き人を感じる事ができる。 思いが、想いになって、心に現れる。 みなさんにもそんな人がいませんか。きっとこの時期だけじゃないと思います。 きっといつも側にいて見ていてくれていると思います。…

迎え火

お盆はご先祖様の精霊お迎えし供養をする期間です。今日、遠方より里帰り中に出稽古に来られたご家族があります。 お父さん。 私と同世代でした。 約25年前の同時期。 共に県内の高校剣道界に身を置き、稽古に明け暮れていたようです。時を超え、今日息子同…

睦まじく

子供達仲が良いです。 試合が終わればペチャクチャ喋り。 稽古が終われば野球にサッカー、バトミントン。 休みと思えば集まって。 小学生、中学生、男の子、女の子お構いなし。ここまで仲が良いのなら、とことん仲が良くなって。 チームワークという最強の武…

小さい頃。 紙コップと紙コップを糸で繋げて糸電話を作りました。 コップを耳に当てると友の声が耳元に聞こえビックリしたのを思い出します。今日、このホームページを見て下さった遠方の方よりご連絡をいただきました。 嬉しい限りです。 メールなので声は…

台風の影響か今日は心地良い風が吹いていました。 体育館に行き、窓を開けると一風。 誘われるように沢山の子供達が稽古に来てくれました。夏の大会に向け手綱を締め直し。 追い風に乗って行こう。 夏疾風。

前進

季夏の候、緑溢れるここ甲賀の地において第1回唯心会部内大会を開催させていただきました。少ない人数ではありますが、小学生も中学生も個人戦に紅白戦にとみんなフル稼働で頑張ってくれました。中学生は、男女とも日頃からコツコツと頑張ってきた子達が躍…

武士に二言はない。 武士の徳目「誠」の教えです。言を成すとの漢字の成り立ちからも、内外一致、表裏一体、自他に素直に向き合い、心に決めた事をやり抜くという意味があるそうです。剣道の理念が人間形成。 誠を尽くして稽古に取り組み、真面目に真心を持…

あまり稽古に来る事ができない子がいます。 けれども来た時は一生懸命。 最近は高学年になり、一生懸命に自覚も芽生えて来ました。 今はあまり勝てないけれど続けよう。 きっと気持ちが形になる日が来るはず。 瞳に宿るその気持ち、ちゃんと見ているよ。 伝…

鍛錬

足が重いです。 稽古ではなく。 体育館のモップが修繕中のため昨日の稽古後に雑巾掛けをしたからです。 でも。 雑巾掛けをしてみて分かりました。 それが本来の姿なのだと。 踏み込み続けられた道場に感謝の気持ちを込めて。 無事に稽古を終えられた事に感謝…

水の日

今日、8月1日は「水の日」だそうです。 7月は集中的な豪雨が続き、西日本を中心に甚大な被害が出ました。 一方で、毎日40℃近い猛暑が続き熱中症で多くの人が病院に搬送されています。何事も「過ぎる」と歪みが生じてしまうのかもしれないですね。幸い、私達…